中学

逆数

今回は逆数について説明していきたいと思います。 逆数とは、符号はそのままで分母と分子を入れかえた数のことです。 また、もとの数とその逆数の積は1になります。 例えば、の逆数はになります。 × =1。 では、整数や小数ならどのように求めれば良いかと…

累乗

今回は累乗について説明していきたいと思います。 累乗とは同じ数を繰り返しかけ算すること、またその結果のことをいいます。 また、右上についている小さな数字のことを指数といいます。 例:2 × 2 × 2=2³←この場合、3が指数。読み方は「2の3乗」。 ここで…

3つ以上の数の乗法

今回は3つ以上の数の乗法の説明をしていきたいと思います。 乗法だけの式における法則が2つあるので以下に示します。 ①乗法の交換法則・・・計算の順番を変えてもOK。 例えば、2 × 3も3 × 2も答えは同じになる。 ②乗法の結合法則・・・組みを作って計算する…

正負の数の乗法

今回は正負の数の乗法について説明していきたいと思います。 まず乗法とはかけ算のことで、その結果のことを積といいます。 正負の数の乗法をする時はまずはじめに答えの符号を決めます。 ーが奇数個→答えの符号はー。 ーが偶数個→答えの符号は+。 ある数と…

かっこを省いた加減の式

今回はかっこを省いた加減の式について説明していきたいと思います。かっこを外す時のルールが3つあるので必ず覚えましょう。 ①( )の前に符号がない場合→そのまま外す。②( )の前に+がある場合→そのまま外す。③( )の前に-がある場合→ーを外し、( )の中の全…

正負の数の加減

今回は正負の数の加法、減法について説明していきます。 まずは正負の数の加法について説明していきます。 加法とはたし算のことをいい、その結果のことを和といいます。 正負の数の加法では符号が同じか違うかで分けて考えるとわかりやすくなります。 同じ…

数直線、絶対値、数の大小

今回は数直線について説明していきます。 下に数直線を示しています。 0より右に意味する数は正の数、0より左に位置する数は負の数であることを意味しています。 次に絶対値について説明していきます。絶対値とは0からの距離(+か-かは関係ない)のことを…

正負の数

今回は正負の数について説明していきたいと思います。 正負の数について簡単にまとめると以下のようになります。•正の数:0より大きい数。正の符号+(プラス)をつけて表します。+は省略する場合もあります。0より大きいとは0を含みません。•負の数:0より…